サイト内検索
サイト内検索
他の区に関しては各区の議員にお問い合わせください。
・中面
・裏面
会期 2004年2月19日 ~ 3月26日
![]() |
○「塩漬け土地は行政と議会の無責任な市政の結果」と外部監査も厳しく指摘 ○財政局長「土地開発公社のあり方を早急に検討する」と答弁 ○第三原爆特養ホームはどこに建設するのか ○利用価値ない法面に年3300万円もの利息払い 二葉の里・元学校用地 ○未取得の山地部の価格が過大に 広島市立大学用地 ○財政状況を理由にせず収支見通しの甘さを最大の教訓に メセコン用地 ○市「株主や金融機関と協力して支援を検討する」 広島駅南口開発株式会社 ○市が関与する意義はすでにない 広島ステーションビル株式会社 |
![]() |
○公共事業見直しによって財政再建図る方向は評価。しかし福祉切り捨ては大問題 ○地元中小企業支援が一歩前進! 市長が小規模修繕登録制度設けると明言 ○市が「右肩上がりの思考からの脱却が必要」との考え示す |
![]() |
○憲法9条について市が「世界に類例ない画期的な内容」との見解しめす ○「黒い雨地域拡大の根拠になる」 実態調査結果について市があらためて答弁 ○新障害者基本計画の策定について市長「広く障害者の意見聴く」と答弁 ○子どもの健全な発達保障のために「詰め込み保育」の解消を急いで |
![]() |
○市の減量目標どおり可燃ごみ減らせば焼却工場ひとつ分いらない ○ゼロエミッション推進協議会も「事業系可燃ごみの45%は減量可能」と指摘 ○生ごみ6割堆肥化すれば1日200トン減量できる |
![]() |
○生活リズムカレンダー 「集計や点数化はしない」と市教育委員会が明言 こどもたちを追い込まないよう慎重にとりくみを |
![]() |
○繰り返されてきた事前調査の不備 馬木トンネルでは工事費2倍に 市が事前調査のあり方を検討する委員会設置の意向示す ○段原区画整理事業 住民合意の優先を最大の教訓に |
![]() |
○いまこそ国の悪政から市民をまもる自治体の責務を 中原議員以外の発言ないまま、5つの請願すべてが継続審査に ○自家用車の移動でも車椅子ガイドヘルパー利用できるように |
![]() |
○市民をまもる防災工事に市は責任を持つべき 安佐北区白木町・残土投棄問題 ○白木町三田地区・残土埋立ての即時中止と復旧工事をもとめる請願 継続審査に |
![]() |
○架空請求被害 啓発活動と体制強化を ○職員の健康管理に視覚障害者によるマッサージを導入 市の姿勢を歓迎 |
![]() |
○道路よりも生活密着型予算の優先を ○「区画整理は住民が主役」を教訓に |
![]() |
○ひとり暮らし老人巡回事業の存続を 事業廃止は安否確認の責任投げ捨てることに ○国庫補助負担金削減による保育園運営費カット 市 「必要なところに重点配分する」 |
![]() |
○安佐北区白木町大椿林道・建設残土投棄 市が危機意識をもって対処していれば新たな土砂投棄は防げたはず 500平方メートル以上の土砂埋立て規制する市条例が可決 県もあらたに条例整備 ○出島沖産廃処分場設置計画 県の廃棄物減量目標にそった見直しを リサイクル技術支援にこそ税金を ○中国電力PCB処理施設計画 住民の不安解消する慎重な審議を |
![]() |
○広島高速道路 新たな交通政策で位置づけるまえに「本当に必要なのか」まず検証すべき 高速1号馬木トンネル地盤沈下で工事費2倍 責任の所在あいまいにしないように 820億円の財源不足に対し 「新たな税金投入の考えない」と市が明言 ○段原東部区画整理事業 計画決定から33年も経過 人道的配慮からも地権者の意見を最優先に ○広島南道路・江波地域 「文化と伝統のまち壊すな」が多くの地権者の意志 いますぐ住民に現状報告を |
![]() |
○市議会は市長への個人攻撃ではなく、どうやって財政再建するのか真剣な論議を いま、まさに「広島丸」は沈みかかっている 見直し委員会の議論はいい加減ではない 大規模プロジェクトを見直すか、それとも市民サービスをけずるか 船が沈まないためにやるべきことは |
![]() |
○現職課長の相次ぐ逮捕 特別体制で再発防止を ○一歩前進! 若年者雇用促進支援事業 スペース貸出しだけでなく雇用促進の指導を |
![]() |
○「公共事業の見直し」は、いまや全国的な世論 市長への個人攻撃は市長支持した市民への冒とく |
![]() |
○「生きる望み」の福祉カットは許されない ○「天下りポスト」「退職金の三重取り」 広島高速道路公社 |
![]() |
○皆川けいし議員・公共事業見直して財政再建の方向しめした新年度予算を評価 ○中原ひろみ議員・議員報酬を5%削減する条例案について賛成討論 ○村上あつ子議員・国道2号西広島バイパス都心部延伸求める決議案について反対討論 ○藤井とし子議員・議員海外視察の承認求める議案について反対討論 ○中森辰一議員・市基本計画の策定・変更を議決対象とする条例案について反対討論 |
![]() |
○大型公共事業見直しの道をさらに進めよう ○予算議会でのおもな議案に対する各会派の態度 |
2月号外 (PDF 307KB) | 3月号外 (PDF 416KB) |