政策と活動

2018年10月19日

自衛隊航空機の低空飛行に対する申し入れ

市議団は19日、自衛隊航空機が18日にマツダスタジアム上空を低空飛行したことについて、調査と再発防止を求める申し入れをしました。


広島市長 松井一實 様

2018年10月19日
日本共産党広島市会議員団
中森辰一、村上厚子
中原洋美、藤井敏子
近松里子、中石 仁

自衛隊航空機の低空飛行に関する申し入れ

 市民生活の安心と向上に日々取り組んでおられることに敬意を表します。
 さて、本日の中国新聞で、18日にマツダスタジアムの上空を轟音とともに低空で飛行する戦闘機の写真と記事が報道されていました。写真をみると、かなり大きく映っていますので、低空を飛行していることが分かります。
記者からの情報によると、宮崎県の新田原基地所属の自衛隊機F15戦闘機で、21日の陸上自衛隊海田駐屯地の創立記念のイベントで祝賀飛行するための予行演習だったということのようです。
 また、このことは、予め安芸区長に連絡を入れてあったようですが、市の方には伝わっていなかったのではないかと聞いています。
 第一の問題は、21日に祝賀飛行するということですから、人口密集地の上空を低空飛行するということです。航空法では、人口密集地の最も高い障害物上空から300メートル以上を飛行することが定められています。自衛隊側は、法を守っていると主張するでしょうが、平和都市広島市の、しかも人口密集地の上空を低高度で戦闘機が飛行すること自体を許容してはならないと考えます。
 市民からは、不安の声が寄せられていますし、これまでも、米軍のオスプレイが市内上空を飛行したり、岩国基地の米軍機が頻繁に広島市上空を低空で飛行していること、今年2月には廿日市市や佐伯区沖で米軍のヘリコプターが超低空飛行を行っていることも明らかになり、市民の怒りを買っています。自衛隊機まで広島市の人口密集地であることを承知で低空飛行することは許されません。
 第二の問題は、安芸区長に連絡が入っていたのに、市に連絡が届いてなかった(平和推進課は承知していないようでした)としたら、市のガバナンスが問題になります。
 以下、要請します。
① 18日の飛行高度はどれだけであったのか調査すること。
② なぜ人口密集地上空を低空で飛行する必要があったのか、調査すること。
③ 自衛隊に対し、二度とこのようなことがないように、厳しく申し入れること。